|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
|
他サイト様新着記事
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 1: 774号室の住人さん 2011/05/19(木) 23:57:25.47 ID:Gt9jTjVO 一日中寝込んだ時、理不尽な事があった時、友達との遊ぶ約束をドタキャンされた時などにダメージが蓄積しやすい一人暮らし。 無性に虚しくなったり、周りとの繋がりを認識したくなったり事あると思います。 そんなあなたがする心のケア(帰郷・趣味に没頭)、日頃からダメージが蓄積しないように行っている事(植物・音楽鑑賞etc)を教えて下さい。 2: 774号室の住人さん 2011/05/19(木) 23:59:31.74 ID:KDVXICxN 短期的にはスパ サウナ、アカスリ、マッサージの3点セットでくつろぐ 長期的には海外旅行 海外旅行の計画を立てていると、つらいことがあってっも耐えられます 3: 774号室の住人さん 2011/05/20(金) 00:00:06.92 ID:3tCOfuk7 俺はようつべで笑うようにしてる 4: 774号室の住人さん 2011/05/21(土) 06:03:17.20 ID:4WnFTDkC 散歩するといいよ 5: 774号室の住人さん 2011/05/21(土) 06:17:56.25 ID:oAzuwQZJ 風俗に行き、抜くのが一番のストレス解消で間違いない。 あとは、スパ銭に行く、プールで泳ぐ、図書館に行く、大型SC、ホームセンター、に行く。 飲酒もやってたが高血圧になったのでやめた。 6: 774号室の住人さん 2011/05/21(土) 06:20:32.07 ID:9g5J4zNs 散歩もいいし、 深夜にゲーセンやカラオケもいい。 人があまりいない分空気も綺麗だしなんか新鮮。 7: 774号室の住人さん 2011/05/21(土) 06:42:15.27 ID:F1VQO6Jx 休日に地域のボランティアでもやりたいんだけど、なかなか手がだせずにいる 9: 774号室の住人さん 2011/05/21(土) 22:36:34.38 ID:6qMgCDZC スーパー銭湯が割合近くにあって助かってる。 11: 774号室の住人さん 2011/05/22(日) 19:08:46.42 ID:QDcZpJHD 笑うって事は大事なんだなってつくづく思うんだけどね なかなか声に出して笑えるようなことはないんだよね お笑い見て無理矢理笑うようにしてます 19: 774号室の住人さん 2011/05/24(火) 19:22:37.57 ID:bFQy+I/3 休日での趣味が楽し過ぎて、仕事の辛さとの落差に愕然とする… 平日のやる気のなさは異常。 20: 774号室の住人さん 2011/05/24(火) 23:18:08.64 ID:vPWE1U9w 最近疲れと倦怠感が取れなくてやばい。 とりあえず寝る、猫とイチャイチャする、ヨガ、あたりで調整している。 21: 774号室の住人さん 2011/05/25(水) 02:29:21.07 ID:6u0XaoH1 >>20 猫じゃなくてナオンとイチャイチャしろよ。 セックスはいいぞぉ。 24: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 01:06:58.01 ID:gFtrwW7T あいだみつをの詩集 26: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 08:21:23.17 ID:Y75BpvtR 空手 29: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 18:24:01.68 ID:pHI1vI8C 落ち込んだ時 本屋行く 甘い物食べる 美味しい物食べる DSで牧場物語 スーパーを徘徊する 録画のお笑い番組見る 実家に電話 だらだらする つかれと落ち込みが合わさった時は、やっぱり食べて寝るしかない 116: 774号室の住人さん 2013/11/07(木) 20:31:58.51 ID:UG5apmKz >>29 2年前の自分のレス発見 最近は年食って甘いものより健康に気持ちが向いてる 今まであまり食べてない料理の分野に興味が出てきた 3DSでとび森やってる もうじき2年ぶりに牧場物語の新作も出る テレビはほとんど見なくなった 実家に電話は最終手段 だらだらより布団でぐーたらがいい (無目的のだらだらは体に悪い、積極的なぐーたらは可) あまり変わらないけどそんなとこ 30: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 19:28:45.32 ID:OEYQT9NU 私も酷い季節うつだったけど、こたつ買ってから劇的に改善したよ 部屋の狭さとか掃除の面倒を考えて10年ほど買うの我慢してたけど もっと早く買えば良かった こたつに閉じこもり生活になることも懸念してたけど、 温度調節が壊れてて20分以上入れないから、ちょうどいいんだ(笑) 31: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 19:42:34.19 ID:QM08GgJ+ 冬季鬱だったが、寒い隙間だらけで壁薄の木造の安アパートから 家賃月2マソうpで鉄筋コン&駅近のとこに引っ越したが、 部屋の中が暖かくて、駅に行くのにもそんなに 寒い思いしないでよくなり、ある程度の改善が見られた。 鬱にならないようにするには、ある程度の出費をして 住環境や周辺環境、冷暖房などの整備も重要と思う。 32: 774号室の住人さん 2011/05/26(木) 21:13:09.13 ID:OEYQT9NU 銭湯もおすすめ 冬季うつの改善には、北欧の暮らしからヒントを得ればいい サウナとか北欧家具とかヘヴィメタルとか 33: 774号室の住人さん 2011/05/28(土) 07:51:20.93 ID:XCgu3uIt 夏バテの対処法も聞きたいな 34: 774号室の住人さん 2011/05/28(土) 08:41:30.50 ID:EvlU08U/ >>33 電気代に糸目をつけないエアコン、扇風機の使用。 ゴーヤーやうなぎ、あなご、肉類など滋養強壮に富んだものを食う。 風通しの良い服装、住環境にする。 北海道、軽井沢、長野、山梨方面に避暑にいく。 35: 774号室の住人さん 2011/05/28(土) 12:57:31.75 ID:g+/7yobb 麦茶と冷麦だろ~ だけど,熱くなると焼きそばの売り上げも伸びるんだって~ 43: 774号室の住人さん 2011/05/30(月) 12:46:47.07 ID:KOLkrMAW やっぱり運動する人多いな 46: 774号室の住人さん 2011/05/31(火) 08:38:33.67 ID:cibLpwCm チャリでお散歩 布団干し 美術誌を見て感激する。 47: 774号室の住人さん 2011/05/31(火) 09:14:40.28 ID:gbdoEYFr 趣味をはじめようと狭いベランダでガーデニングはじめた。 今朝起きたら昨日の台風で全滅してた… 48: 774号室の住人さん 2011/05/31(火) 23:40:45.77 ID:tI4qjCSv >>47水をくれた日に雨が降ったっていうのをかなり壮大にやらかされたな かなり凹んだ時は小さい頃みてたアニメの曲を聞く。 当時わからなかったが昔のアニソンって歌詞もかなり良いよな 大人に憧れてた当時の夢を壊したくなくて、もう一踏ん張りするか、って気持ちになれる ただし中毒性が高いので半年に一度程度だが 49: 774号室の住人さん 2011/06/01(水) 00:03:09.76 ID:klnkKhG/ ストレスが限界まで来た時の日曜日 買い置きしておいた割高なお米をテンプレ通りに炊く 出汁取りから作った豆腐とワカメのみそ汁 おかずはその時一番食べたいものを作る 主に麻婆豆腐 サイドに漬け物など そしてこだわりのだし巻き卵を添える 食べる 満足してしばらくしてから近くの銭湯へ 風呂上がりに生ビールを飲む だいたいこれでストレス解消してる 50: 774号室の住人さん 2011/06/02(木) 18:29:47.08 ID:kqidwTKp 銭湯って意見よく出てるけど、そんなにいいの? 53: 774号室の住人さん 2011/06/02(木) 19:12:12.85 ID:Cb75TnFc うちの近所の銭湯は温泉だし、電気風呂もある。気持ちいいですお。( ^ω^) 59: 774号室の住人さん 2011/06/02(木) 23:22:02.66 ID:4Ibqc7Nv フィットネスの風呂でたまに入ってくるけど気分いいよ。 アパートのユニットパスとは暖まり方が全然違う感じ。 家だとついお湯ケチっちゃうし。 ただしフィットネスの女風呂は仲良し主婦グループとかが幅をきかせていてちょっとな~なところもある。 60: 774号室の住人さん 2011/06/03(金) 00:14:26.52 ID:m/f9BwgQ 銭湯は遠いから行くだけで疲れるというのもある。 61: 774号室の住人さん 2011/06/03(金) 00:57:20.39 ID:Y1LYPdkt カラオケで歌い踊ってシメのサウナ風呂たまりません 62: 774号室の住人さん 2011/06/03(金) 18:48:37.82 ID:uSWK6xKR ま、開放的にはなるわな。 それと家の風呂より大きいからいいのかも。 でも、メンヘラのおいらには風呂に行く『覚悟』がいるのでしんどいです。 63: 774号室の住人さん 2011/06/03(金) 22:59:09.58 ID:HefMm1lK >>62少しでもこのスレがお前の為になればなと思う ベタだけど風呂上がりに牛乳一気飲みって一回やってみたかったんだよなww 72: 774号室の住人さん 2011/06/07(火) 12:02:55.89 ID:H1VuCtSt 最近わかりやすく仏教を教えてくれる本や人に触れる機会があったので 一日本人としてその思想をかじってみてる。 まだ意識し始めたばかりなので確実ではないが、心が楽になっている実感はある。 74: 774号室の住人さん 2011/06/08(水) 00:20:20.76 ID:Yv89LYDC 仏教、私もお勧めです 難しいですが、 宇宙規模の視野の広さを感じて 何だか落ち着きますよ コメント
トラックバック
http://practicalchannel.blog.fc2.com/tb.php/202-48497c01
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
アンテナサイト
まとめサイト
メールフォーム
|
|||||||||||||
copyright © 2008 実用的なチャンネル all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|